2020年も今日で終わりです。なのでここで今年を振り返るとともに来年はどんな年にしたいかを書いていきます。
2020年
今までで一番色々なものが変わった年だと思います。仕事をやめてしばらくニート生活を送り、色々なことを考えて、エンジニアになりたいと思いプログラミングスクールに通い、そこから就職活動をして全く決まりませんでしたが、ギリギリで見事内定をもらうことができました。今までの人生で頑張ったと胸を張って言えることがなかったのですが、今回は胸を張って言うことができます。今までで一番本を読んで勉強して、考えて、行動に移してそれをやり遂げた自分の人生の中でも画期的な一年だったことは間違いありません。ですが、これで終わってしまうのではなく、ここからがスタートだと思うので来年はさらに気合を入れていこうと思います。来年は2020年よりもたくさん本を読んで勉強して楽しんでいきたいと思います。
来年の目標
来年の目標は主に三つあります。一つ目が、新しい就職先は何があっても1年続けることです。多分思っているよりも厳しい世界だと思うのでそれを覚悟の上で働きます。二つ目が小さな目標を立ててそれを達成していくことです。いきなりでっかい目標を立てるのではなくて、小さい目標を立ててそれを実行していきたいと思います。例えば1ヶ月スパンで立てるとか、小さいことを積み重ねることを心がけていきたいと思います。三つ目は仕事以外で何か新しいことに挑戦することです。来年は仕事で頭がいっぱいになってしまう一年になりそうなのですが、それ以外でも一つ新しいことを始めたいと思います。
東京でかまそうぜ
もち