「 月別アーカイブ:2020年09月 」 一覧
-
-
2020/09/30 -未分類
今日はカプセル化について学習しました。カプセル化とは定義したフィールドやメソッドを他のクラスで使用する際に予想外の値を入れてエラーを起こさないように同じクラス内や同じパッケージ内でしか呼び出せないよ …
-
-
2020/09/29 -未分類
今日はjava三昧でしたので、そのアウトプットをしようと思います。javaはオブジェクト志向言語でこのオブジェクト志向というのはより楽に開発するように使う機能ごとに分けて開発を行っていく考えで、新し …
-
-
2020/09/28 -未分類
javaを勉強しています。今日やった内容はjavaの考え方の基本となるオブジェクト思考について学びました。オブジェクト志向とは、開発者が楽でわかりやすく、楽しく開発を進めるために考えられた概念で、コ …
-
-
2020/09/27 -未分類
今日は配達のバイトの時に考え事をしていました。何について考えたかというと、生きるということについて考えていました。なかなかヘビーな内容ですが、書かせてください。なぜこのことを考えたかというと主に三つ …
-
-
2020/09/27 -未分類
今日は友人と飲みに行っていたので軽く書いて終わりたいと思います。朝は本を読み、javaを少し勉強してYouTubeをみて出掛けにいきました。youtubeでは普通である感覚の分断が起きていて、そもそ …
-
-
2020/09/25 -未分類
今日は朝から面接がありました。最初の挨拶などは辿々しく、まずいと思ったのですが、面接はうまくいきました。面接官の方が良い人だったので、この会社でも良いかなと思ってしまったほどです。一点、問題があると …
-
-
2020/09/24 -未分類
今日は朝は全くやる気が起こらず、だらだらしてしまいました。そこから履歴書と職務経歴書を書いていました。久々に文字を書いたので楽しかったのですが、途中から飽きてなかなか進みませんでした。そんなときには …
-
-
2020/09/23 -未分類
今日「動物と人間の世界認識」読み終わりました。どんな内容だったかを簡単にまとめると、他の動物が見ている世界は人間が見ている世界と違っていて、さらに同じ人間同士でも各々違っている。本当の世界なんてもの …
-
-
2020/09/22 -未分類
「動物と人間の世界認識」の続きを読んでいます。他の動物と人間の見ている世界は全然違うということがわかりました。例えばモンシロチョウは人間がみることができない紫外線をみることができ、逆に赤い色をみるこ …