「 月別アーカイブ:2021年01月 」 一覧
-
-
2021/01/24 -未分類
今日はとてもいい日でした。最後のバイトでしたし、引越し先での色々な準備も今のところ順調にいっています。おまけに焼肉に食べにいきましたし。ではここらで気分転換に少々書きます。気分はいつもとあまり変わらず …
-
-
2021/01/23 -未分類
reduxについてわかっていることを復習します。reduxは各コンポーネントからstoreに入っているデータから取り出したいデータのオブジェクトを指定して取り出すことができます。reduxのメリットは …
-
-
2021/01/22 -未分類
storeでデータを管理してどのコンポーネントからでもデータを受け取れる仕組みです。storeはアプリケーションで一つだけ持つことができ、その中で一つのstateを持っています。その中のstateを直 …
-
-
2021/01/21 -未分類
カレンダーのコンポーネント まず最初にAppコンポーネントにCalendarMenuコンポーネントとCalendarContentコンポーネントに分けました。この二つのコンポーネントには日付のデータを …
-
-
2021/01/20 -未分類
firebaseからデータを取り出す firebaseを使ってそこの保存しているデータを受け取り、MessageListコンポーネントで表示させるように実装しました。firebaseから受け取るデータ …
-
-
2021/01/19 -未分類
今回のアプリではまず最初にユーザーのニックネームをフォームに入れて「はじめる」を押すとチャットの画面に遷移します。そのチャット画面の中でメッセージとしてテキストフィールドにメッセージを送るとチャット画 …
-
-
2021/01/18 -未分類
firebaseを使ってサーバを介さずにデータをやりとりする方法を学びました。本来webアプリでは、ユーザー側からデータを受け取ってそれによってユーザーが期待しているページを返す際にサーバーがまずデー …
-
-
2021/01/17 -未分類
ビートルズ8作目のアルバムです。名盤ランキングでは必ず上位にランクインする名盤なのですが、久しぶりに聴いてやっぱり良かったので少しそれについて書きます。今回で5回目くらいだと思うのですが、聴くたびに好 …
-
-
2021/01/16 -未分類
簡単なtodoアプリでコンポネーネント間でデータの受け渡しをしました。reactはコンポネーネントという部品を連結させてwebページに動的な動きをつけます。複数のコンポーネントで構成するのですが、この …