「 投稿者アーカイブ:hyou 」 一覧
-
-
2021/02/03 -未分類
今日は色々と忙しいのでつらつら学んだことを書きます。gitを使ってコードを管理しているのですが、ローカルリポジトリとリモートリポジトリというファイルを管理する場所があります。リモートリポジトリにファイ …
-
-
2021/02/02 -未分類
ブラウザが何をしているのかを復習したのでそれについて書きます。ブラウザの上の入力フォームにhttpから始まるurlを入力するとそのurlに紐づいているデータを受け取り、画面に表示させます。その際に受け …
-
-
2021/02/01 -未分類
何とか1日目を終えました。会社が忙しいみたいでそんなに作業はなかったのですが、先輩の社員さんに教えてもらいながら開発に必要な準備をしました。まじでパソコン使えなくてヒーヒーしていますが、何とかやってい …
-
-
2021/01/31 -未分類
ついに明日から仕事が始まります。今の気持ちは不安しかありませんが、まずはどうにでもなれという気持ちでいきたいと思います。まだどのような問題が巻き起こるのか予想ができないのですが、それがわかってきたら具 …
-
-
2021/01/30 -未分類
全く理解できなかったreduxがほんの少しわかってきたのでカレンダーアプリに戻りました。当初の予定では1月中にはカレンダーアプリを作成し終わる予定だったのですが、カレンダーアプリを舐めていたこともあり …
-
-
2021/01/29 -未分類
Todoコンポーネントで表示させたリストに✌️の絵文字を使って表示させ、クリックすると😭に変更するように実装しました。これを実現させるにはstoreに保存さ …
-
-
2021/01/28 -未分類
dispatchはアクションを引数に受け取り、reducerを動かします。reducerには現在のstoreとactionが渡され、storeの値を更新します。dispatch関数の実行の仕方は二通り …
-
-
2021/01/27 -未分類
昨日引越しが無事に終わり、今日から本格的に一人暮らしが始まります。わからないことだらけで頭がパンクしそうですが、なんとかやっていきます。初めての夜ご飯のメニューは鍋でした。実家から持ってきた鍋の本を入 …
-
-
2021/01/26 -未分類
reactではdomツリーに要素を埋め込むためにJSXという記述方法を採用しています。このJSXはhtmlの書き方と限りなく近いので直感的にわかりやすいです。それでもJSXは本来のjavascript …