「 未分類 」 一覧
-
-
2021/02/23 -未分類
今日は色々と反省するべきことがあるのでそれについて書こうと思ったのですが、それよりも勉強のアウトプットをした方が反省になるなと思ったのでそうします。 カレンダーアプリ 今日の実装は予定を入れたらサーバ …
-
-
2021/02/22 -未分類
今日は午前中ずっとコンポーネントへどのように配列として値を渡すのかを考えていました。配列で値を渡さなくてもデータを渡すことができるのですが、記述が助長になり、可読性が低くなってしまいます。可読性が低く …
-
-
2021/02/21 -未分類
今日は聴いたアルバムのことと、勉強したことの二つを書きたいと思います。 ラバーソウル ビートルズの6作目のアルバムです。移動中に聴いていたのですが、やっぱりとても好きだと感じました。ビートルズ中期のア …
-
-
2021/02/20 -未分類
今日は昨日のたてたスケジュール通りダラダラしていました。このダラダラという言葉はいったいどこからダラダラと名付けられたのでしょうか。ちょっと考えてみれば不思議です、なぜダラダラという言葉が、というかダ …
-
-
2021/02/19 -未分類
今週もようやく終わりました。今まで感じたことがなかったのですが週末ってとても良いなと感じました。さっきからGoogle マップでどこに行こうか、というのを気付いたら一時間くらい考えていました。結果、明 …
-
-
2021/02/18 -未分類
今日もデザイン部分のcssの記述を主に行っていました。昨日よりも早く描けるようになっている気がするのですがまだまだ時間がかかってしまいます。実装が終わった後はプルリクエストを出して先輩の方にコードをみ …
-
-
2021/02/17 -未分類
今日はcssのデザインに苦戦していました。今までcssを使ったデザインの設計をしてこなかったのでどのように見本のようにデザインを作ればいいのかあたふたしていました。午前中はモチベーションが上がらずまず …
-
-
2021/02/16 -未分類
機能を実装する際にプルリクエスト言って書いたコードが正しいか第三者に判断してもらうのですが、その際に指摘を受けた箇所を直してまたリクエストを出して、指摘が無くなったら本番のコードに書いたコードをマージ …
-
-
2021/02/15 -未分類
letで変数宣言をした値は再代入する事が可能なので値を後から書き換える事ができます。再代入する際には違う型の値を入れる事ができるので型名も自動で変更してくれるのですが、その影響で予期しない型名が代入さ …
-
-
2021/02/14 -未分類
今日は昨日学習したtypescriptの復習と今日読んだ本の内容について書いていこうと思います。 抽象メソッド abstract class クラス名で抽象クラスを定義し、その中で抽象メソッドを定義し …